エアトリなどで相場を見る
相場や各航空会社の便のチェックのみに利用を推奨します。エアトリからの航空券のみの直接購入はおススメしません。各種手数料が沢山乗るので。
下記は2021年10月に年末年始の東京~福岡の便を後記する株主優待で取得したエアトリポイントを使って購入した際の明細・・・ポイントで足りない分の決済をキャンペーン中という記載があってAmazon Payを利用した結果が下記です。エアトリ購入のメリットはキャンセルがしやすい(期限までに入金しなければそのまま自動キャンセル)ぐらいでしょうか・・・・
せめて宿泊も含めたツアーでないと割高です。エアトリ側でバルク買いしている便などでは空席があったり、割安だったりすることもあるのかもしれませんが・・・・何しろ手数料がものすごい・・・
料金以外では、好み、座席の広さ、機内サービスなどで・・・・
LCC:ローコストキャリア:格安航空会社
スプリングジャパン、ジェットスター、ピーチ
中間:ソラシド、AIR DO、スカイマーク、スターフライヤー
FSC:フルサービスキャリア:
JAL、ANA
=========
LCCの注意点
以下は、ぱっと思いつくもの・・・
クレジットカードで決済手数料がかかることが多い
搭乗手続き・チェックイン時間期限がFSCより早い
座席の幅や足元が狭い
機内持ち込み手荷物の重量・サイズ制限が厳しい(超過NG)
受託手荷物は有料、空港で受託手荷物を頼むと割高(事前予約を強く推奨)
便の変更、キャンセルが出来ない・割高
ターミナルや搭乗口が離れている場合が殆ど
搭乗がバス経由・タラップ経由が多い
飲み物(ソフトドリンク)有料
=========
株主優待券の利用
総額でいうと 普通運賃x0.5+2500円程度(5月末、11月末期日直前はチケット屋で格安に)
直前まで便が決まらない場合(早割りなどが使えない場合)、年末年始など繁忙期でLCCとFSCの価格差が縮まる場合に活用・・・・。それ以外はLCCの便を使う方が安いです。
現在非上場:AIR DOとソラシドエアの共同持株会社
AIR DOとソラシドエアは両社ともに現在非上場で株主優待券は希少でチケット屋にはほぼ出回らない。
->今後はこのリージョナルプラスウィングスが上場すれば両社共通?の株主優待券が発行されると予想
その昔、株式のクロス取引で優待取りして使った経験でいえば、前期のようにエアトリ側で各種手数料が沢山乗るので微妙です。やるのなら1,000株とかでないと旨味がないと思います。その場合に元手が最低で400万円程度は必要です。微妙です。
=========
・JetStar
JestStar搭乗でJALマイルを貯める ちゃっかりPlus以上のオプションで
+2500円などとなるので荷物が多い時など以外ではお得ではない・・・・
JALマイルで購入(JMB):ジェットスター・ジャパン(GK)特典航空券予約
JALマイルで購入の結論:高額な便はお得
繁忙期、週末、使いやすい時間帯の便など高額になる便だとジェットスターでもJALマイルを使うのがお得。
比較例:2022/11/21
Jetstar便なら東京成田~福岡 片道 5500マイル
JAL便なら 東京(羽田)~福岡 片道 7500マイル
JALマイルで入手後は、JetStar側(Webやアプリ)にて予約番号で航空券入手(&チェックイン)。
結論:年間3便以上のJetStar利用が見込めるならお得。
Club Jetstarの設定がある便(繁忙期、繁忙時間帯以外の便では大体ある)では1800円以上お得。
年会費:3,980円
レート悪い:JALマイルで会費を払う:2500マイル
微妙:ジェットスターカード入会特典でClub JetStar会費1年分を獲得
結論:再開すればありかも?但し制限多め
クレカ決済はJCBブランドのみ
有効期限は6ヶ月
1回利用のみ(残高無効に)、1回で複数枚利用OKなので少額購入がおススメ
◎:決済手数料が無料になるメリット
✖:残高無効=ちょっと余るぐらいの決済になる
結論:レート悪い。JALマイルが余ってる人向け:
有効期限 183日
交換レート悪い。ややマシな1万マイル単位=1マイル ⇒ 1.5円分のジェットスター フライトバウチャーなら有りか・・・
クレカ:ジェットスターカード (Mastercard、オリコ)
結論:自分は不要かな・・・
年会費980円、基本還元0.5%。オリコ発行だが独自ポイント。入会特典でClub Jetstar年会費1年分が付与される事以外にはそれほどでもない・・・
・スプリング ジャパン
結論:レート悪い。JALマイルが余ってる人向け:
有効期限 183日
交換レートがマシな10,000マイル → 15,000円分のフライトクーポンなら有りか
・ピーチ アビエーション
ANAとのコードシェア便の歴史は紆余曲折のようで・・・
有効期限は、ポイント発行日から起算して180日間
全額をポイント払いの時は決済手数料が220円とクレカ払い(640円)よりお得。
ポイント払い+クレカ払いの時の決済手数料はクレカ払い(640円)になる。
レート悪い(等価)。が500マイルから交換可能とANAマイルの期限が迫った場合には有りかも。
クレカ:ピーチカード:年会費無料:年50万円以上で1.3%還元
結論:ちょいちょいピーチに乗る人なら少しお得
VISAは三井住友Vポイント、JCBはJCBのOkiDokiポイント
ベーシック:年会費無料、プレミアム:年会費5500円
基本還元0.5%。年会費無料のベーシック会員カードの場合で年間50万円以上利用で1.3%還元。内訳はカード会社(VISAは三井住友のVポイント、JCBはOkiDokiポイント)側で0.5%(基本還元)+4000ピーチポイント(50万円以上で固定還元)
年会費無料のベーシックでバーゲンセール年2回、有料のプレミアムで年4回
交換レートは基本は等価だが、年会費有料(5,500円(税込))のプレミアムJCBのみ1.6倍とお得。
カード選択:年間50万円以上の決済利用が不確定な場合はベーシックのJCBでもVISAでも好きなほうで。年間50万円以上の決済利用がほぼ確実な場合はJCBのプレミアム(海外保険も自動付帯で額も多い)で
・ソラシド エア
AIR DOとソラシドエアで共同持ち株会社設立で今後改変(改悪)など色々あるかも・・・
ANAから予約でANAマイル貯まりますが、ANAマイル無しでソラシドエアから予約したほう安いので。
結論:三井住友のVポイントを貯めてる人&該当路線使う人は超お得!!
三井住友カード VISA
年会費 1,375円(税込)、継続500マイル
基本還元0.5%:実質マイル還元1%
高い交換レート 1Vポイント=2マイル
他のカードで貯めたVポイントもこのSolaseed Airカードがあれば交換OK
参考:ANAマイルの場合、 VポイントからANAマイルに交換の場合はANAカードで貯めた分のVポイントのみ交換可能。
・AIR DO
AIR DOとソラシドエアで共同持ち株会社設立で今後改変(改悪)など色々あるかも・・・
◎クレカの決済手数料無し??
マイル=距離ではなく購入金額で付与で呼称もポイント
概算で100円につき1ポイントだが実際は複雑
他社マイルと比較すると1ポイント≒4マイル程度?
ANAから予約でANAマイル貯まりますが、ANAマイル無しでAIR DOから予約したほうが安いので・・・
結論:AIRDOのサイト決済専用とするならお得。年間2往復程度以上利用で
年会費 1,760円(税込)(クラッシックカード:一般カード)
三井住友カード VISA
AIRDOのサイトで決済利用->AIRDOポイント 他社マイル比較(4倍)で2.7%弱と高還元!
それ以外で決済利用->三井住友Vポイント 0.5%還元
交換レート:20Vポイント=1AIRDOポイント
ー>交換レートは悪いです
・スターフライヤー
◎クレカの決済手数料無し??
株主優待制度あり:株価 Yahooファイナンス
->JALやANAほどでないが金券ショップで購入可能
クレカ:スターフライヤープレミアムカード/スターフライヤーカード
プレミアムカード(ジャックス)が基本還元1%(年会費2,200円(税込)で年間10万円以上で翌年年会費無料)
スタンダードなカード(JCB、九州カード)が基本還元0.5%(1,375円(税込)で条件有で翌年年会費無料)
ANAから予約でANAマイル貯まりますが、ANAマイル無しでスターフライヤーから予約したほうが安いので・・・
・スカイマークエアライン
破綻・上場廃止前は株主優待がありました・・・
スカイマークは2022年12月14日に再上場することで株主優待も復活するものと思われます。
マイル、クレカ、特典会員制度などはありません・・・・・