あああああああああああああああ
改悪や変更が多くて頻繁に変わってて更新おいつきません。
更新は滞ります・・・
更新しないかも・・・・・・
===========
2024年1月19日更新
自分用の覚書です。
・常設(期間未定)キャンペーンは含んでいます。
・期間が短いキャンペーンは除いてます。
=========
こちらの説明はわかりにくいのですが、2024年4月からTOYOTA Walletの1%還元がなくなります。
なので、下記も大幅見直し(改定中)です。
=========
自分は2023年8月にLINEMO解約でソフトバンクモバイル決済が使えなくなり、ソフトバンクカードでのお得ルートが無くなりました。店頭クレカ 非タッチ決済用で 2.5% ソフトバンクカード0.5% <-SONY Bank Wallet(2%) というお得ルートでした。
=========
決済手段種別によるもの
LINE Pay
5% 月額1万円まで LINE PAY クレジットカード(P+)
QuicPay
5% 月額5万円まで エムアイカード ゴールド
一般カードなら 2.5%で月額2万5千円まで
以下はほぼ出番なし
2% 年間30万円まで セゾン アメックス パール
# プリペイドやデビットカードを紐付けたQuicPay(+)はガソリンスタンドやホテル等では使えない
iD
3.5% 一回最大5万円まで TOYOTA WALLET(1%)
<-ANA Pay(0.5%) <-Kyash(0.2%) <-SONY Bank Wallet(2%)
以下はほぼ出番なし
2% LINE PAY プリペイドカード(VISタッチ決済も)
->毎回決済毎のLINEポイント還元なので取り溢し(端数切捨て)の問題有り
一人あたり5,000ポイント/月のポイント付与上限(利用額換算で25万円)
# iDプリペイドおよびiDデビットでは、飲料自販機・ガソリンスタンド・その他ホテル等一部店舗で利用不可
Suica
3.5% 一回最大2万円まで 前記のTOYOTA Wallet経路
2%~など
+0.5%(ノーマル)
+1.5%(AMC モバイルプラス 月額330円) 利用額が少ないのでAMC退会
楽天キャッシュ<->楽天Edyとなり、後記の楽天キャッシュのチャージルートに依存
計2%例 非プロパーJCB1% -> ファミペイ ->waon 1% ->ミニストップなど利用で
計2.5%例 EPOS1.5%(年Bの1%含む)-> au Pay ->waon 1% ->ミニストップなど利用で
計2.5%例 Tカード Prime(日曜日 1.5%)->waon 1% ->ミニストップなど利用で
ネットクレカ決済(少額かつ名義を問わないなど制限がゆるい場合)
3.5% 一回最大5万円まで 前記のTOYOTA Wallet経路
ネットクレカ決済(本人名義必須など制限がキツイ場合)
2% SONY Bank Wallet(ガソリンスタンドNG)
2% 外為どっとこむカード
店頭クレカ タッチ決済
Visaタッチ決済
3% 要毎月エントリー:LINEプリペ(Visa) 上限 33,333円まで
Mastercard コンタクトレス決済
3.7% 一回5万円まで 前記のTOYOTA Wallet
->Mastercardコンタクトレス
店頭クレカ(磁気スワイプ)
2% 外為どっとこむカード
2% SONY Bank Wallet(ガソリンスタンドNG)
店頭クレカ カードICチップ必須な場合
2% 外為どっとこむカード
2% SONY Bank Wallet(ガソリンスタンドNG)
ガソリンスタンド
多くのガソリンスタンドでは楽天ポイントの利用が可能なので期間限定ポイント消化で。
iDやQuicPayの利用可能な場合あり(プリペイドやデビットカード紐づけのものはNG)
但し、プリペイドカードのほぼ全て、デビットカードもかなり多くでガソリンスタンドNG
5% エムアイカード ゴールドのQuicPayはスタンド利用OK
経費分は経費用のクレカ(還元率1%)で
楽天Pay
楽天市場購入での期間限定ポイント消化用で利用頻度高め
それ以外も今後は地方税支払いなども・・・・
支払いで1%(チャージルートで更に加算)
チャージは2%~ 楽天キャッシュルートによる
楽天キャッシュ(楽天ギフトカード)ルートの例
計2%例 非プロパーJCB1% -> ファミペイ ->waon 1% ->ミニストップ
計2.5%例 EPOS1.5%(年Bの1%含む)-> au Pay ->waon 1% ->ミニストップ
計2.5%例 Tカード Prime(日曜日 1.5%)->waon 1% ->ミニストップ
計3.7% 前記TOYOTA Wallet -> giftee -> majica
★ giftee->majicaが300円or 500円の少額のみでチャージが1日1回限定で手順も面倒
===========
コンビニや特定飲食店なら
コンビニ(セブンイレブン、ローソン)は、自分の場合の現在は Olive フレキシブルペイか三菱UFJカードで
ファミリーマートに関しては前記のQuicPay 5%やLinePay 5%、もしくはJQセゾンGOLD(2.5%)で
三菱UFJカード(ニコス:イニシャルカードなど)で5.5+楽Payで+5%=10.5%
セブンイレブン、ローソン、松屋系飲食店、コカ・コーラ自販機、ピザハット
いつものお店でポイント優遇 5.5%
+ 楽Pay(登録型リボ)で5.5%(要毎期のキャンペーン登録)
合計表面10.5%だが、他ポイントへの交換レートが0.8掛けなので実質は8.4%
その他注意点多め:
店頭決済は、Apple PayのMastercardコンタクトレスでは適用外、QuicPay利用で適用
月間合算は決済店舗、決済種別によって異なるので注意
三井住友カード:
自分の場合はOlive、ゴールドNL、ビジネスオーナーズゴールドNLなどのスマホタッチ決済で+7%~
===========
Amazonで買い物なら
Paidy 3%還元 1会計単位で7千円以上の支払いで(キャンペーン毎月要登録)
7千円未満の少額利用なら自分は国税納付用に大量に貯めてるAmazonギフト利用で
===========
楽天市場ならで買い物なら
楽天カード利用一択。
楽天マラソン&5と0のつく日の重ね掛け、もしくは18日(ダイヤモンドで+3%)、もしくは火曜日・木曜日(プレミアムカードで+1%) で。