JQ CARD セゾン 公式はこちら
基本還元0.5%
VISA、Mastercard、JCB、AMEX
セゾンカードでのブランド選択は「セゾン・アメックス・キャッシュバック」があるのでアメックスが良いかなと思います。頻度は高くないのですが、他のセゾン・アメックスで過去に何度もキャッシュバックでお得な経験があるので。
ポイント交換ルート確保
永久不滅<->JRキューポ->多彩なルート
ポイント交換ルートの幅が広がります。JQエポス、JQエポスゴールドを所有している場合は特に。
=======
以下、ゴールドカードに関して
JQ CARD セゾン GOLD 公式はこちら
VISA、AMEX
「ゴールドカード」は2023年3月からインビテーションではなく直接申込が可能となりました。しかし直接ゴールド申込み(初年度より年会費1万1千円必要)よりも後記するインビテーション(最初から年会費永年無料)狙いでノーマル(一般)カードから始めたほうが良いかもしれません。
一般的なゴールドカード特典(海外旅行傷害保険:但し利用付帯、空港ラウンジ)以外に三井住友カードやエポスカードのような下記特典があります。
(1)特定利用でポイント3倍や5倍
3倍(1.5%):「Amazon.co.jp」でのショッピング(月額10万円まで)や「月々の携帯電話料金」のお支払い(ソフトバンクモバイル、NTTドコモ、au、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイル)
5倍(2.5%):コンビニ(ファミリーマート対応が珍しい!)、動画視聴サブスク
(2)年間ボーナス
年間ご利用金額50万円以上で2,500ポイント、100万円以上で10,000ポイントを進呈。
=======
ゴールドへのインビテーション
年会費永年無料の招待です。招待なのでクレディセゾン次第なのですが、50万円(通常申込の場合は年間50万円利用で移行は年会費永年無料)以上であれば確実かと思いましたが、自分の例で20万円ちょっとの2カ月でした。Webを散見するともっと少額でインビテーションが来た例があるようです。インビテーションではカード番号が変わるのが面倒です。
またゴールドでは通常申込では国際ブランドがVISAかアメックスしかありませんが、MastercardやJCBの一般カードからのインビテーションでのグレードアップ(ブランド変更不可)はそのままブランドが引き継がれるようです。つまりインビテーションを経た場合のみMastercardやJCBのゴールドカードとなります。豆知識的なものですが・・・
=======
自分の入手経緯とか
自分は2023年6月に一般カードを申込&入手しました。元々ゴールド狙いですが、初年度も年会費がかかるということで見合わせてました。一般カードの申込のきっかけはゴールドカードのインビテーション(だと通常年会費11,000円が永年無料)の実例がチラホラと散見されるようになったからです。クレカ修行先としてクレカ投信積立のセゾンポケットと大和コネクト証券の2つがあり同時積立も可能で2つ合わせて最大毎月10万円です。自分は10万円x2カ月目(の引落前に)にゴールドメーターが出ていきなり99%でした。その後、4カ月後(つまりトータルで6カ月後)には100%となりましたが、AMEXブランドは品切れ状態で発行可能となったのは結局2024年の2月となり、申し込み&発行となりました。
=======
クレカ投信積立での注意
セゾンカード、UCカードが利用できるセゾンポケットと大和コネクト証券の両方で利用できます。
デメリット:証券会社側からのボーナス(永久不滅ポイント)は付与対象外
JQ CARD セゾンを使って投信積立をした場合には、両証券会社ともに証券会社側から付与される各種ボーナス(永久不滅ポイント)は対象外で付与されません。付与されるクレカは永久不滅ポイントのクレカと明記されています。JQ CARD セゾンのポイントシステムはJRキューポ ポイントです。
大和証券コネクトでの利用は対象外となりました。
メリット:ゴールドカードの場合、JRキューポ ポイントの年間ボーナスは「多分」対象
JQ CARD セゾン GOLD側のボーナスでは特に対象外の明記が無いので。
この場合、年間ボーナスが100万円利用で1万ポイント(JRキューポ)なので還元率が1%なので、デメリットを打ち消すものと思われます。
なお、これの姉妹カードとも言えるSAISON GOLD Premiumは永久不滅ポイントであり、証券会社側からのボーナスは対象となりますが、クレカ側の各種年間利用額の積算の除外です。