Skip to content
Menu
へろめろな部屋(節約、投資のメモ書き)
  • ホーム
    • 各種キャンペーンページ一覧
    • ご意見・情報提供など
  • お買い物
    • クレジットカード
      • デビットカード
      • ブランドプリカ(プリペイドカード)
      • デポジット クレカ
    • コード決済まとめ
      • 楽天Pay
      • FamiPay(ファミペイ)
      • Line Pay
      • au PAY
      • PayPay
      • メルペイ
      • d払い
      • ゆうちょPay
      • J-Coin
    • NFC タッチ決済
      • Suica
      • Edy
      • nanaco
      • waon
      • 携帯性が高いNFC(ウェアラブル・キーホルダーなど)
    • BNPL(後払い)
    • オークションサイト
    • 楽天市場
    • Amazon
    • Yahooショッピング
    • イオン経済圏
    • ポイントサイト
    • その他お買い物サイト
    • 航空マイル
  • 投資関係
    • 危ない金融商品:仕組み商品、デリバティブ商品
    • 証券会社
    • 株主優待
    • ETF
    • REIT
    • 外国株式
    • 投資信託
    • おまかせ運用(ロボアド、ラップ運用)
    • IPO
    • 先物オプション(日経225)
    • FX&CFD
    • 仮想通貨
    • 不動産投資
    • 金および貴金属投資
    • 金銭信託
    • ソーシャルレンディング
    • オペレーティングリース
  • 節税
    • 納税や公共料金の支払いで節約
    • ふるさと納税
    • iDeCo
    • NISA
    • 各種保険・共済
    • 住宅ローン
  • その他の節約
    • 銀行でお得&節約: Hot!!
    • 格安SIMとスマホ
    • 固定ネット回線、公衆WiFi、クラウドSIM など
    • サブスクリプション
    • ETCカード
    • 非公開:
へろめろな部屋(節約、投資のメモ書き)

MIXI M(旧名 6gram)

Posted on 2021年8月10日2023年8月8日

MIXI M (公式はこちら)

旧名は 「6 gram」でした。

ブランドプリカ全般の話はこちら

 

2023/9 からエポスゴールドの「選べるポイントアップショップ」終了で

今後の利用頻度が大きく下がりそう・・・・

 

=======

2023年7月14日から、ポイント多重取りが可能でお得な「ファミペイ」と「ANA Pay」へのチャージが不可に

2022/6/9 nanaco、waon「へ」のチャージが不可に

2021/9/27にTOYOTA WALLET「から」のチャージが不可に

 

バーチャルカード VISAブランドの3Dセキュア対応 new! (2021/10/28)

 

=======

VISAとJCBの ブランドプリカ

 

=======

過去にはエポスゴールド、JQエポスゴールドでお得でした・・・・「選べるポイントアップショップ」終了 orz

いろいろと閉鎖&改悪で使い勝手が悪くなりました・・・・

 

===========

各種上限

保有上限・チャージ上限金額

バーチャルカード利用上限額

6gramリアルカード利用上限など

 

 

===========

2021年12月13日で招待制は終了で、現在は招待なしでもOKに。
またサービス名の変更なども予定されてます(6gram -> MIXI M に)

 

リアルカードはVISA:有料:発行停止中:再開未定)有り
バーチャルカードはVISA以外にJCBも可(無料)、クレカ入金可能(3Dセキュア必須)
Apple Payからのチャージの場合は3Dセキュアが不要になり、au Payプリペイドカードからもチャージ可能です。

還元率0%

Visaタッチ決済:リアルカード
QuicPay:バーチャルカードおよびリアルカードのスマホ登録
Androidも登録可能、iPhoneのApple Payの場合はQuicPay&JCB扱いに

バーチャルカード VISAブランドの3Dセキュア対応 new! (2021/10/28)
->バーチャルのJCBブランドの3Dセキュア対応はまだ

 

 

グループ機能

バーチャルカードは同時に最大30枚まで発行可能

保有上限(個人口座は最大50万円まで)

利用上限(個人口座は最大月額50万円まで)

リアルカードについて

クレジットカードからチャージ
ー>チャージ元のクレカは3Dセキュア必須

であるものの・・・
Apple PayからはチャージOKな場合も??

 

MIXI Mのご利用可能なお店について で下記記載があります。

税金などの公金の支払い
一部プリペイドカード への入金

 

===========

リアルカード発行停止中に関して

現在、リアルカード発行が再開しています。有料千円かプレミアム会員(月額900円)で・・・・

 

MIXI Mのリアルカードが発行停止が続いて再開?の見込みが無い?(2年近く)。代替としてMIXI M->dカードプリペイドのチャージは可能です。dポイントを貯めているようであればdカードプリペイドにチャージすることでリアルカード(但しICチップ無し)化の意味はあるかもです。但し手数料のためにチャージが5万円単位になってしまいますが・・・・詳しくはdカードプリペイドで。

最近の投稿

  • なかのアセットマネジメント 2025年2月24日
  • 個人年金保険のうち、トンチン保険、長寿保険とか 2025年2月21日
  • 自分のクレカ申し込み例 2024年9月23日
  • 自動車ローン 2024年9月23日
  • COIN+Air Wallet 2024年7月27日
  • ことら送金 2024年6月25日
  • 複数メアドを簡単に作成&管理(エイリアス) 2024年6月11日
  • JRE BANK(楽天銀行のJRE各支店) 2024年6月2日
  • ワラウカード 2024年5月16日
  • Ponta Premium Plus(JCB:JACCS) 2024年5月10日
  • 米ドルが高金利な事に関連すること 2024年4月19日
  • 外為どっとコムカード 2024年4月13日
  • MRF、MMF、各種米国債(ETF、投信、米国債券)など 2024年3月25日
  • 1株ポイ活とNISAの両用は無理ゲー 2024年3月20日
  • eSIMを物理SIMにするSIMカード(物理eSIM) 2024年3月19日
  • NISA口座の変更(楽天証券からSBI証券へ) 2023年11月14日
  • 自分の場合の覚書:海外旅行傷害保険 2023年10月3日
  • お得な海外旅行傷害保険付帯のクレジットカード 2023年9月30日
  • クレジットカード付帯の旅行傷害保険全般に関して 2023年9月28日
  • 外国為替証拠金取引(FX)のメモ 2023年9月17日
  • FX利用で外貨預金や外貨積立の代替 2023年9月15日
  • 自動車保険 2023年9月12日
  • ロードサービスに関して 2023年9月9日
  • クレカ:リボ払いと分割払い 2023年9月4日
  • ECナビカードプラス 2023年9月2日
  • 三菱UFJカード 2023年8月26日
  • みんなの銀行 2023年8月24日
  • Oliveフレキシブルペイ 2023年8月23日
  • エムアイカード 2023年8月22日
  • クレジットカードの極度額の例 2023年8月20日
  • 多重申込には要注意:申込情報が消えるのは半年後(クレカ以外にも影響) 2023年8月17日
  • JQ CARD セゾン(GOLD) 2023年8月17日
  • 各種支払いのトータル還元率(自分の例) 2023年8月7日
  • 純金投資 2023年8月3日
  • 金および貴金属投資 2023年8月3日
  • ANAマイルが貯まるプリペイドカード 2023年6月20日
  • LINE証券 終了orz 2023年6月14日
  • ANA Pay 2023年5月31日
  • Line Out(2023年5月31日 サービス終了) 2023年4月3日
  • セディナカード 2023年3月13日

タグとか(日記、キャンペーンなど)

キャンペーン (7) 日記 (1)

ブログ内検索

©2025 へろめろな部屋(節約、投資のメモ書き) | Powered by WordPress and Superb Themes!