格安SIMとスマホ(総合)
格安電話:IP電話と050番号
格安電話:プリフィックス(コールスルー)
============
発信通話の節約の前提
LINE通話できる場合はそれが無料なのでベストです。海外とならSkypeなどで。
ここ半年ぐらいの電話料金をチェック!!!
携帯電話会社のベースの通話料金は
22円/30秒
これで例えば1回30分の長話をすると30x2x22=1,320円、1時間なら2,640円
=>プレフィックス(コールスルー)系で約半額:11円/30秒前後
5分以内かけ放題プランは 5百円前後
10分以内かけ放題プランは、千円前後
かけ放題プランは 2千円弱前後
=>更に安くする(特に固定電話や 国際電話が廉価)なら IP電話、050番号利用で
==========
(1)発信が多い場合(特に長電話が多い)
発信用として専用の楽天Linkを使う面倒さはあるが国内通話無料という強みで。基本料金980円~。そして通話専用として使うのなら1GB以上の通信を行わないように不用意に料金が上がらないようにモバイルデータ通信設定をオフ(iOSの場合)や制限(Androidではデータセーバー等で細かく制御が可能)などで。
mineo マイそくスーパーライト+かけ放題オプション
マイそくスーパーライト(250円) 32kbps制限
-> ショートメッセージ:SMSの利用程度
10分かけ放題(550円):合計800円
時間無制限かけ放題(1210円):合計1460円
Dプラン(ドコモ回線)、Aプラン(au回線)、Sプラン(ソフトバンク回線)と回線を選べる
通信の必要に応じて 24時間データ使い放題 330円も。
データ容量繰り越し有り:×(旧プラン等は有り)
超過時の速度制限:200kbps
全般的に格安SIMとしてはソコソコですが、親会社(持ち株会社の(株)TOKAIホールディングス)の株主優待で割引利用がお得。Yahooファイナンスの基本情報
ゴーゴープラン(通話向けプランで通信容量は500MB)
5分かけ放題 1,000円(税込1,100円)
10分かけ放題 1,200円(税込1,320円)
かけ放題マックス 1,800円(税込1,980円)
100株(2023年初頭で約900円なので9万円)で毎月350円割引
300株(2023年初頭で約900円なので27万円)で毎月850円割引
この割引(株式リスクはあるが)を考慮するとほぼ色々なプランで最安値
==========
(2)ほぼ着信のみの場合
基本料金0円~。制限速度128kbps。180日間で有料トッピング最低1つ必須。180日≠6カ月なので要注意。発信が少ないならGoogleカレンダーで管理して180日未満に1回のトッピングで。違約金、MNP転出手数料は無料。
データ容量繰り越し無し:✖
合理的シンプル290プラン。1GBまで290円(税込)から。ほぼ着信専用なら有力候補。
通話は非プレフィックスで30秒11円と廉価です。
データ容量繰り越し無し:✖
HISと前記の日本通信の合弁です。最低月額290円(100MB未満の場合)、1GB未満は550円。オーソドックスな計算だと各種プランでほぼ最安値。パケット繰り越し無し、パケットシェア無し、複数回線割引無し。チャージも1G単位で200円(税込)と最安値。
通話は非プレフィックスで日本通信のプランよりも安い 9円(税込)/30秒です。
前記日本通信とは姉妹サービスのようなものなのでケースバイケースでどちらが良いかは想定ケースで要検討。
500MBプランで550円。解約違約金なし。MNP転出手数料は無料?? 制限速度200kbps。
OCNでんわ(OCN モバイル ONE 電話サービス)は専用アプリ不要:30秒11円と半額。
端末セットの安売りが魅力的。
10分かけ放題 税込935円、トップ3かけ放題 税込935円、完全かけ放題 税込1,430円
通話対応 490円。低速専用プラン。制限速度200Kbps。
(3)データシェアが可能なSIMも検討を
ケースによってはデータシェアがあるプランの選択も良いかもしれません。
例えば、ベース料金と追加SIM料金も含めたトータルの料金が安すければ当然ですし、料金が変わらない場合でもデータシェアが可能な格安SIMのほうが良いかもしれません。これは何かあった場合に通話用のSIMでもデータ通信しやすいという理由で。