Skip to content
Menu
へろめろな部屋(節約、投資のメモ書き)
  • ホーム
    • 各種キャンペーンページ一覧
    • ご意見・情報提供など
  • お買い物
    • クレジットカード
      • デビットカード
      • ブランドプリカ(プリペイドカード)
      • デポジット クレカ
    • コード決済まとめ
      • 楽天Pay
      • FamiPay(ファミペイ)
      • Line Pay
      • au PAY
      • PayPay
      • メルペイ
      • d払い
      • ゆうちょPay
      • J-Coin
    • NFC タッチ決済
      • Suica
      • Edy
      • nanaco
      • waon
      • 携帯性が高いNFC(ウェアラブル・キーホルダーなど)
    • BNPL(後払い)
    • オークションサイト
    • 楽天市場
    • Amazon
    • Yahooショッピング
    • イオン経済圏
    • ポイントサイト
    • その他お買い物サイト
    • 航空マイル
  • 投資関係
    • 危ない金融商品:仕組み商品、デリバティブ商品
    • 証券会社
    • 株主優待
    • ETF
    • REIT
    • 外国株式
    • 投資信託
    • おまかせ運用(ロボアド、ラップ運用)
    • IPO
    • 先物オプション(日経225)
    • FX&CFD
    • 仮想通貨
    • 不動産投資
    • 金および貴金属投資
    • 金銭信託
    • ソーシャルレンディング
    • オペレーティングリース
  • 節税
    • 納税や公共料金の支払いで節約
    • ふるさと納税
    • iDeCo
    • NISA
    • 各種保険・共済
    • 住宅ローン
  • その他の節約
    • 銀行でお得&節約: Hot!!
    • 格安SIMとスマホ
    • 固定ネット回線、公衆WiFi、クラウドSIM など
    • サブスクリプション
    • ETCカード
    • 非公開:
へろめろな部屋(節約、投資のメモ書き)

固定回線の接続方式と注意点

Posted on 2022年4月24日2022年10月27日

固定回線の乗換と代替で節約

自分の固定回線の状況

=========

プロバイダーのサービスとルーター適合に注意

新しいサービスの殆どはIPoE≒IPv4 over IPv6 対応となります。簡単に言うと接続方式の違いですが、新型で高速レスポンスがIPoE、旧型で低速レスポンスがPPPoEとなります。光フレッツ時代の主な接続方式(旧型)がPPPoE、光コラボ時代の主な接続方式(新型)がIPoEというというものです。光コラボ対応のISPに関しては両対応の場合もありますが、新しいサービスはIPoEを基本としてるところが殆どです。

なお、ここ数年よりも古いルーターではIPoEに対応してません。またIPoEでも細かく色々と違う接続方式があります。簡単なのはルーターの箱やメーカーのWebページ説明に対応プロバイダなどの記載があるのでそれを目安にしたほうがいいです。

ISPによっては対応ルーターをレンタルしているところが結構あります。条件も有期限や無期限で無料、長期利用で譲渡などさまざまです。

 

バッファローのルーター対応状況

IODATAの対応状況

NEC Atermの対応状況

エレコムの対応状況

TP-Linkのルーター対応状況

上記は対応状況の内容が古い場合もあります。ルーター各機種のファームウェアの更新状況もチェックで。

価格COMのIPv6対応ルーター

利用予定のISPとの接続性にはご注意を。ファーム更新でOKになる場合もあります。

 

=====

古いルーター(PPPoE)の接続がOKな場合も

PPPoE対応の可否はISP(プロバイダー)によって異なり、まだOKな所も多々あります。アクション性、リアルタイム性が重要なゲームなどでない限り旧型のPPPoE接続でも充分かと思います。なのでわざわざ買い替える必要はないかもしれません。「プロバイダー名 + PPPoE」で検索すると対応の可否が判りやすいです。

 

=====

IPoE(IPv4 over IPv6)の各方式とポート開放

 

IPV6(IP6)の各方式では自宅サーバー、ゲームなどでポート開放をする場合には方式によって制限があります。またルーターでも制限があります。各ISPの接続方式がどれなのか?には充分にご注意を。接続方式の違いや用語ですが色々ややこしいです。

結論を言うとポート開放(自宅サーバー、ゲーム、ネットワークカメラ)で制限が少ないのが MAP-E、基本NGがDS-Liteになります。

IPv4 over IPv6 の技術方式は技術内容で大きく分けて MAP-E、DS-Lite、4rd/SAM(国内無し?) の3つに分類されます。接続方式はさらに細かく分かれます。NTT回線を使った多くのサービスでは旧式の旧式のPPoEも利用できることが多いので、サーバー設置その他があれば低速を我慢して旧式のPPPoEで接続すればポート開放ができる場合があります。

 

DS-Lite系 ポート開放が基本不可

・transix  (DS-Lite)MEED

ISP利用例

・クロスパス Xpass( DS-Lite)ARTERIA

楽天ひかり他、多数のISPが採用している模様(一覧なし)

・v6コネクト(DS-Lite)Asahiネット

Asahiネット他

これらは、有料オプションなどでiPv4固定アドレスがあればポート開放可だが、対応ルータなどが法人向け機種が殆どで個人向けではないサービスという位置づけのようで・・・

 

MAP-E系 ポート開放可能:(制限がある場合有り)

 

・v6プラス(MAP-E) JPNE

多数のISPが採用している模様(一覧なし)

・OCNバーチャルコネクト(MAP-E)

OCN他

・IPv6オプション(MAP-E)

BIGLOBE #MAP-Eだがポート開放不可?

 

最近の投稿

  • なかのアセットマネジメント 2025年2月24日
  • 個人年金保険のうち、トンチン保険、長寿保険とか 2025年2月21日
  • 自分のクレカ申し込み例 2024年9月23日
  • 自動車ローン 2024年9月23日
  • COIN+Air Wallet 2024年7月27日
  • ことら送金 2024年6月25日
  • 複数メアドを簡単に作成&管理(エイリアス) 2024年6月11日
  • JRE BANK(楽天銀行のJRE各支店) 2024年6月2日
  • ワラウカード 2024年5月16日
  • Ponta Premium Plus(JCB:JACCS) 2024年5月10日
  • 米ドルが高金利な事に関連すること 2024年4月19日
  • 外為どっとコムカード 2024年4月13日
  • MRF、MMF、各種米国債(ETF、投信、米国債券)など 2024年3月25日
  • 1株ポイ活とNISAの両用は無理ゲー 2024年3月20日
  • eSIMを物理SIMにするSIMカード(物理eSIM) 2024年3月19日
  • NISA口座の変更(楽天証券からSBI証券へ) 2023年11月14日
  • 自分の場合の覚書:海外旅行傷害保険 2023年10月3日
  • お得な海外旅行傷害保険付帯のクレジットカード 2023年9月30日
  • クレジットカード付帯の旅行傷害保険全般に関して 2023年9月28日
  • 外国為替証拠金取引(FX)のメモ 2023年9月17日
  • FX利用で外貨預金や外貨積立の代替 2023年9月15日
  • 自動車保険 2023年9月12日
  • ロードサービスに関して 2023年9月9日
  • クレカ:リボ払いと分割払い 2023年9月4日
  • ECナビカードプラス 2023年9月2日
  • 三菱UFJカード 2023年8月26日
  • みんなの銀行 2023年8月24日
  • Oliveフレキシブルペイ 2023年8月23日
  • エムアイカード 2023年8月22日
  • クレジットカードの極度額の例 2023年8月20日
  • 多重申込には要注意:申込情報が消えるのは半年後(クレカ以外にも影響) 2023年8月17日
  • JQ CARD セゾン(GOLD) 2023年8月17日
  • 各種支払いのトータル還元率(自分の例) 2023年8月7日
  • 純金投資 2023年8月3日
  • 金および貴金属投資 2023年8月3日
  • ANAマイルが貯まるプリペイドカード 2023年6月20日
  • LINE証券 終了orz 2023年6月14日
  • ANA Pay 2023年5月31日
  • Line Out(2023年5月31日 サービス終了) 2023年4月3日
  • セディナカード 2023年3月13日

タグとか(日記、キャンペーンなど)

キャンペーン (7) 日記 (1)

ブログ内検索

©2025 へろめろな部屋(節約、投資のメモ書き) | Powered by WordPress and Superb Themes!