バンドルカード (株)カンム公式はこちら
Pool(カンムの姉妹カード:特徴は色々異なります)の話はこちら
=======
現状の俺結論:
競合と比較して大きな強みはありません。敢えて言えばチャージ方法が多種多様にあり、ビットコインでのチャージ対応ぐらいでしょうか・・・(現在はbitflyer口座が必要です)
自分が契約した理由もポイ活でちょこちょこビットコインが貯まるようになったというのがきっかけだったり・・・・
JCBブランドのカードからは間接的にファミマ&FamiPayでチャージ可能なものの、2023年2月からFamiPayバーチャルカード(ブランドプリペイド)のサービスが始まったのでそちらをそのまま利用のほうが手間がかからないです。
少し使ったらリアルカードのインビテーション(無料発行)がありました。がっつり活用なら「リアル+(プラス)」カードが必須だが発行手数料が600円 または 700円という事で躊躇(それほど活用するか?が俺状況で現状微妙)。過去にあったリアルプラスカード発行に相当するキャンペーンなどがあれば良いかも。
競合の上位有料版のリアルカードと比較するとバンドルカードの上位有料版はICチップ非搭載&タッチ決済非対応と古い仕様が残念。でもサービス開始が早かったせいもあるのでそのうちICチップ搭載・タッチ決済にリニューアル対応してくると思われるのでそれを待つのも手か・・・・。
~~~~~~~
VISA:
利用還元無し
NFC決済無し
✖:ApplePay非対応
〇:Google Pay対応
~~~~~~~
チャージ種別
(1)クレカから入金チャージ!!
VISA、Mastercard対応、但し、チャージ元のクレカで還元除外、チャージ不可になっているものも多々なので要注意。
クレカから直接チャージではチャージ元のクレカで還元除外の場合でもドコモ払いなら還元対象となるケースも
ファミペイにはJCBブランドのクレカチャージが出来るので結果的にJCBクレカから間接チャージが可能です。
珍しいチャージ方法としてビットコイン(bitFlyerアカウント必須)からチャージできます。
(5)その他チャージ
セブン銀行ATMから、いろいろなコンビニから、ネット銀行から、銀行ATM(ペイジー)から
(6)現在できなくなったチャージ
ビットコイン(bitFlyerアカウント不要)からのチャージ、ソフトバンク払いからのチャージ(残念!)など・・・・
~~~~~~~
利用可否関係
プリペイドではNGなサブスク系(ネット系)でOKな所がある
->努力?の結果
リアルカードプラス(上位リアルカード)ではガソリンスタンド・宿泊施設もOK
->ホールド処理、バンドルカードのホールド処理例
リアルカードプラスでもNGな一覧
-
- 公共料金
- 月額の保険料
- 高速道路料金
- 機内販売
- 特急券 (※3)
- 一部のプリペイドカードや電子マネーへのチャージ (※4)
- IC読取りの端末
- お店やサイト側で利用制限している場合(※5)
オンラインカジノやバイナリーオプション、ビットコインの購入はNG
~~~~~~~
ぽちっとチャージ(非推奨!)
各所でも指摘されていますが、手数料がとても割高でサラ金などの利息制限法上限を遥かに超えるのでおススメしません。
ポチっとチャージは1回のチャージにつき、以下の手数料がかかります。
申込み金額 | 手数料 |
3,000円 〜 10,000円 | 510円 |
11,000円 〜 20,000円 | 815円 |
21,000円 ~ 30,000円 | 1,170円 |
31,000円 ~ 40,000円 | 1,525円 |
41,000円 ~ 50,000円 | 1,830円 |
例えば ワーストケース3千円の場合、「最大」で支払いまでほぼ2か月(最小だと1か月)で510円加算なので年利107%!!の利子(のようなもの)と言うこともできます。
-> 510÷3000で17%、2カ月分なので 年利換算で12÷2=6倍 で17x6=107%(年利換算)
同様に最大に条件が良い場合で5万円で1830円で2カ月だとすると、3.66%x6倍で年利換算21.96%ということでこれもとても割高だということがわかるかと思います。
実際に手数がかかるので手数料ということで利子ではないという事も理解できなくはないのですが計算すればとても割高なのは分かるかと思います。
お金がない場合でも他の手段のほうが遥かにマシだと思います。
Gardia後払いサービス規約(伊藤忠商事の子会社)
セブン銀行後払いサービス利用規定
========