クレカの少額決済
色々な都合でクレカの少額決済をしたいケース・・・・
(1)クレジットカードの年会費対策
1回でも利用があれば翌年の年会費が無料といったもの。自分も忘れてて年会費を何度か払ったことがあります。
(2)クレジットカード会社の色々なキャンペーンや優遇プログラム対策
特に入会時だと ○○円使えば! ○○回使えば! とかのキャンペーンや定常的なものだと、三井住友カードの月20回決済特典のアレや、セゾンカードのクラッセのクラス維持用などなど・・・・
(3)口座振替利用による銀行での優遇条件やポイントの獲得のため
例えば、スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブでは口座振替&引き落としでGポイントがもらえます。クレジットカード所有枚数が増えてくるとカードによっては使わない月も出てきて口座振替が発生しない月もチラホラでてきます。その場合対象の銀行口座での優遇やポイント獲得がなくなります。特に最近はコード決済系のキャンペーンが強力なので街中でのクレカ利用頻度が下がりがちだと思います。せっかくの優遇・ポイントプログラムを活かすために毎月の少額決済を。
(4)クレカの個人信用情報対策
CICのクレカ毎の利用で口座振替が出来た月には「$」マークがつきます。なのでクレジットスコア的に好ましいと思われる$マークを毎月つけるのに役立ちます。日本の現状ではクレジットスコアはシビアではないと思いますが・・・後記のブラウザマクロの「iMacros」サンプル紹介URLではコレがメインの話のようです。
(5)ブランド プリペイドカードの残高の使いきり
残高は死蔵・退蔵しがちです。破損、紛失、機種変更でロスト、暗証番号忘れなど・・色々と管理も面倒です。当面使う予定がなければ使い切るのがおススメです。
=========
クレカ少額決済の自動化例
・Amazonギフトのオートチャージ
最小金額 15円から。毎日、毎週、2週毎、毎月が選択可能。ほぼあらゆるクレカからチャージOK。複数のクレカチャージ設定は不可。
毎月(日付指定)では10,000円から。チャージ元クレカのブランドはVisa、Mastercard、JCB、AMEXとメジャーは全部OK。設定は1枚のみ。複数のクレカチャージ設定は不可。ApplePay可、GooglePay可で上位版のリアルカードは3Dセキュア対応。
なお、手動のクレカチャージだと100円からOKと少額で良いので手動で良いならコレはおススメ。残高連動の自動チャージも有り。
最小金額が500円から(通常入金は1,000円から)。なおかつ積立ボーナスあり(詳しくはIDAREのページで)。そして毎日、毎週、毎月が選択可能。チャージ元クレカのブランドはVISAとMastercardのみ。複数のクレカチャージ設定は不可。最小金額が少し大きいという問題とIDAREは決済利用の3重苦(3Dセキュア無し、Apple Pay無し、GooglePay無しでモバイルSuicaへチャージできないレアなクレカ)に注意が必要。自分はKyash経由で積立ボーナス目的で自動化。
最小金額1,000円から。毎月(日付指定)。チャージ元クレカのブランドはVisaとMastercardのみ。複数のクレカチャージ設定は不可。ApplePay不可だが、GooglePay可、新カードでは3Dセキュア対応。有償でIC&タッチ決済可能なリアルカード発行可。
=======
以下、自動化のため・・・・
未検証です。
ブラウザマクロの「iMacros」を使う方法が紹介されてました。ChromeやFireFoxアドオンで無料版(行数制限)があります。
下記はサンプルマクロ付で紹介しているブログのURLです。未検証です。
クレジットカード大量保有者は必見!!毎月クレジットカードを少額利用する方法
->3枚のカードを使った例:無料版の現在のiMacrosでは行数制限で動かないサンプル
【改訂版】毎月クレジットカードを少額利用してクレジットヒストリー作る方法【iMacros】
->ループ式にして行数を少なくして無料版のiMacrosでも動作可能とした例
そのうち、マクロの内容を弄って何パターンかを検証・掲載したいところです。予定は未定。
マクロなのでAmazon以外でもスクリプトを自分で弄れば作れそうです。例えば各種コード決済へのチャージとか。