ざっくりな結論:特に人気機種や超特価品の端末(スマホ)セット売りの場合は余裕を見て1年以上、特売でない場合は半年以上は解約しないほうが良いかも・・・・。
つまるところ、段々と不透明なブラックリスト基準というのは無くなる方向だと思います。
このあたり、昔あったような端末の分割払いに対し契約継続で逐次ボーナス付与という方向に戻るのでは?とも思えます。この場合、短期解約では端末の残債を一括返済(ボーナス付与無し)したとなれば、携帯キャリアには不利益にならないわけでブラックリスト化にはならないというような形・・・・
=====
解約時のSIMの返却
SIMは正確には携帯電話会社の所有物となります。以前は殆どのキャリアで要返却、返却ない場合はSIM料金としてなにがしの請求があったと記憶していますが現在は解約する携帯電話会社によって対応が異なります。
mineoの例:au回線、ソフトバンク回線の場合は返却不要、ドコモ回線の場合は要返却:
=====
私的な契約という前提
この辺りはクレジットカードと似たようなものでつまるところ私的契約の取引なので片方がNGをだせば契約を強制できません。利用者側が携帯会社を選択できるように、携帯会社側が利用者を選ぶこともできるということです。
短期解約をすると携帯電話会社のブラックリストに載る可能性がでてきます。その場合は、いわゆるキャリアブラック状態となります。どの程度の短期解だとNGか?は明らかになっていませんし、キャリア各社は今後もこの条件を公開しない可能性が高いです。
この判定基準で期間が長いのが携帯端末(スマホ)をセットで契約購入した場合のようです。人気のiPhoneのセット売りだと長め(1年?)のようです。不人気な端末セットだともっと短いと思われます。
そしてiPhoneに関しては投げ売りな旧機種でなければApple Store購入のほうが色々安心かもしれません。Paidyで分割購入もできるので。
Webにあったブラックリスト判定基準説の期間は下記ですが、非公開なので今後変動があるかもです。
ドコモ:90日?:ahamoヘのMNP移動はセーフ説あり
au;120日?:povo2.0へのMNP移動はアウト説あり
ソフトバンク?:180日:LINEMOへのMNP移動はアウトっぽい。
ということで大手キャリア系では契約してから最低半年程度は契約を継続したほうが安全だと思えます。また一度キャリア内のブラックリスト入りすると1年以上新規契約お断り(但し定価販売なら大丈夫な例あり)になる例があるようです。
前記のようにiPhoneなどのような人気機種とのセット売り、超特価セット売りだともっと期間が長くなるような感じです。特価ブラックというらしいです。
また端末とのセット売りが少ない格安MVNOでは期間が短いようですが、BIGLOBEモバイルなどセット売りが強力な場合はより長くしたほうが安全のような気がします。
=====
キャリアブラック以上に避けるべき事
更に更に、端末代の分割払いでの不払い(遅延や滞納含む)があると金融ブラックにもなります。ブラックリストの共有範囲が広がるという状況です。この金融ブラックになると利子も含めて完済したとしてもその後に更に情報がCICなどに5年ほど残ります。携帯だけでなくクレカや各種ローンなどの新規契約なども困難になります。
また通信通話料金の滞納をしてしまうと携帯キャリアの間でブラックリスト情報として共有されます。主に下記の2社で不払い情報を管理しているようです。
この場合はいわゆる携帯ブラック状態です。利子を含めて完済したとしても長い期間で色々な携帯電話会社との新規契約が困難になりますのでご注意を。
金融ブラックに関係するクレジットカードと個人信用情報と発行審査の話はこちら。
=====
自分の例
楽天モバイルで購入不可となった事が過去に1度ありました。それは最新のiPhoneとのセット売りで起きました。
古い古い回線で一緒に購入したスマホが破損して、追加で1回線の新規契約を行い、その前後に別途に楽天モバイルで機種変(機種だけ購入)、そしてそののちに古い回線のMNP解約を行ったあとにiPhoneのセット売りを契約しようとしたら却下されました。そしてiPhoneに関してはそのあとすぐにApple Storeの通販で購入しました。
その後1年ほど?経て1回線追加で新規契約を格安スマホのセット購入したあとに古い回線をMNP解約しました。ということでその時々で解約したのはその時で一番古い回線をMNP解約という注意は行ったのですが、その期間はちゃんと確認してないので微妙です。
この辺りで期間は気にしたほうが良かったです。
で、My楽天モバイルで見た履歴(期間不明)だと、3回線分あり、2回線は解約済で現在継続しているのは1回線、過去の購入端末は3台(+1台:楽天市場店購入分は何故かまだ表示されず)という状況です。前記のiPhoneセット購入が不可だった件に関しては、太っ腹だった楽天モバイルと言えども費用負担が大きいので厳しい印象です。
非セットのSIMのみであれば現状ですぐにまた追加もできそうですが時期をしばらく空けたほうが良い印象です。記憶によると楽天モバイルは1人で契約できるのが5回線までです。今後、古い回線契約の情報がMy楽天モバイルの履歴から消えるのか?も問題のような気がします。いろいろと不確かな話ばかりですが・・・・・。